jovbelrist’s blog

地球一気分屋さんの気になる気の話(*^^*)

知人から聞いて驚かされたインターネット仕事事情

私の知人には知的な人達が多くて、その一人にSOHO(基本的に自宅でパソコンの仕事だけで収入を得ている人の総称)をしていて何年もSOHOをやっているためかインターネット事情には明るい人がいるのですが、その人から興味深い話を聞きましたので記事にまとめてみました。
私の知人が変な雇用契約をさせようとする業者に出くわしたそうなので、その話を書きますね。
関東にあるT社という在宅ワーカー向けの仕事を出している業者のケースですが、知人はその業者を見つけて先ず当然ながら予めその業者のWEBサイトでインターネットでその業者の事は一通り調べて、もちろん規約とかQ&A等も読んだわけです。
まだその段階では怪しい業者だと思える要素はないと思い知人は、登録の申込書を送ってみたそうです。
個人情報保護法に関する政府の方針により2005年から個人情報の取り扱いに関して厳しくなって来たので、この会社ではセキュリティーの費用に万単位のお金を求職者から毎月徴収するとの事です。
で、説明を詳しく聞いて行けば行くほど笑ってしまいました。
インターネット事情に疎い一部の主婦の方々とかならこの説明で納得してしまったのかもしれませんが、よせばいいのにわざわざ電話をかけて来て毎月費用がかかる理由をペラペラしゃべり出したそうです。
で、業者の説明によると今の時代セキュリティーが厳しくなって来ているので登録すると求職者一人一人専用のサーバーにアカウントを用意しなければならないのでその費用に毎月数万円取る業者も少なくないのでその業者は他の業者と比較して安い部類だとの事です。
しかし、サーバーのレンタル料金なんて無料のものも少なくないし、無料のものだとセキュリティー・管理体制面が甘かったり、使えるメモリー容量が小さいのであまりトラフィック(データの書き込み保存や送受信などの情報のやり取りなど)が多いサイトを作りたい場合には対応できなくなるリスクがあったりするので、本格的な商用サイトとかを作る必要があるなどの特別な理由のあるヘビーユーザーの類いの人達であれば有料のサーバーと契約した方が良いそうなのですが、有料にしてもピンキリですが、一般的な個人ユーザーであれば月額数百円、高くても二、三千円も支払えば十分な機能を備えているサーバだそうです。
そういうインターネット事情をよく知らない人たちは、政府の方針を上手に利用し、それくれいの費用は当たり前みたいな説明をされれば、糸も簡単にああなるほど、仕事にもありつきたいし本心とは裏腹ではあるが払えない金額ではないし支払います…と言って登録をしてしまう人達が少なからずいても不思議ではないとの事です。
以前からインターネットの津々浦々でこの種の警告は出ているそうですが、インターネットで仕事やビジネスを紹介している業者で求職者から入会金とか登録費用とか通信費とかセキュリティー費用とか様々な名目でお金を取る業者には要注意だと言われているそうで、SOHOなんて報酬の低い仕事が多いのに、仕事を探している人からお金を取るなんてもってのほかだそうです。

皆さんもそんな業者に出くわしたら注意して下さいね。